不労所得

不労所得で生きたい。

昔からそう思っているし、みんな思っているだろうけど不労所得で生きるために頑張っている人はあまり見ない。

 

 

大学生入学頃、祖母が僕名義で投資信託口座を作ってくれており、そのおかげで気が付いたら月数千円程度の不労所得を得る生活になっていた。

 

そのお金をまた投資に回すなんて建設的なことをしていればよかったのだが、学生は金がなくそんな余裕はなかった。

 

社会人になったものの、お給料の使い方があまりわからずにいて、徐々に貯金が増えてきた。が、貯金しておいても仕方がないので、それならばNISA口座でも作って投資信託に突っ込んでおくか、となった。


f:id:akasaasdf:20190527000712j:image

 

スターターキットというと、カードゲームの初心者用セットを思い出してワクワクしちゃうね。強いカードが入っているといいな。

 

投資信託に100万入れると月7000円程度なので、3000万くらい入れると単純計算で21になり新卒社会人程度のお金がもらえると考えると、金持ちはお金を増やすのが簡単なのだなあと思う。

 

とりあえず限度額ぐらい突っ込んでみようかな。

無い袖は作る

 

ペン回しにおける袖について思っていることを。

 

袖というのは、ペン回し動画において手とその他の境界線部分となるため気になりやすい。特に長袖は視線が集まる指部分に近いため印象に残りやすい。CVで服がという意見を何個見かけたことがありどちらも長袖だったので、半袖だったら何も言われてなかったんじゃないかと思う。

 

印象の違いについて。

長袖の場合は、袖から先が浮いたような存在に感じになり手に集中しやすい。腕が露出しているものは境界線がないため少し全体目線で見てしまう。そのためダイナミックな印象になる(本当にそうかな)

長袖の方が袖がない場合に比べ、手首や腕の動きが多少隠れるためほんの少しではあるが安定した回しに見えるのではないかと思う。

 

また、長袖で掌の一部が隠れるようにすると、見えている掌の長さと指の長さの割合が変わるため、相対的に指が長い状態に見える。やり過ぎると萌え袖になってしまうのだが。

 

IG-UNITEのグッズを考えているときに「付け袖」も提案したが没にした。有名FSと同じ形・配色の袖を作り、ピンセットやマグネットで自分の服に装着したらそれっぽく見えるのではないかという考えではあったが、まあうーん。

 

この記事書こうと思ってちょろっとCV見返したけど長袖の人少ないね。僕はこんなごまかしばかりを考えているので動画を撮るときは基本長袖になっています。半袖を着てたら袖部分だけ服を着たりしていた。

 

だんだんその日のうちにブログを更新するのが難しくなってきた。

靴磨き

 

靴磨き。

 

f:id:akasaasdf:20190524214523j:plain

掃除と同じでまた汚れるし、と思っているのでかなり適当。

 

PADRONEのプレーントゥ。

定番品だとマッケイ製法なのだが、ヤフオクでよく見ずに買ったら別注品のグッドイヤーウェルト製法で刈って少し後悔した覚えがある。こっちのほうが良い製法なのは確かなんだけれど。

コバの色が薄い茶色だったが黒のほうが良いなと思って補色用インキで塗りつぶしており、履いてるとすぐこのように剥げてくる。

 

f:id:akasaasdf:20190524214127j:plain

 

  

というわけで磨きます。

本来なら新聞紙を下に使うのだけれど、そんな上等なものがないのでスーパーの袋。

 

作業前。

 

f:id:akasaasdf:20190524213853j:plain
f:id:akasaasdf:20190524213904j:plain

 

クリーム入れて

f:id:akasaasdf:20190524215227j:plain

 

 

 

コバ補色して磨いて完成。

 

f:id:akasaasdf:20190524220025j:plain



革靴かっこいいんだけどなんだかんだスニーカー履いちゃうことのほうが多いんだよな、よく歩く時が多いので。

まあそれでも(雑な)靴磨き込みで革靴は楽しかったりする。育てる行為はそんなに興味ないのだけれど。

 

MIHARAYASUHIROの炙り出しストレートチップがビジネス寄りだけど割と気になっているのでスーツを着るような職になったら買おうかな。

いや...スーツ着たくないな。

音観

保育所の頃にはエレクトーン教室に2年程度行かされた。

毎週音当てテストみたいなのがあったのだが、ほかの生徒が全員ちゃんと答える中、音感が一切なくランダムで答えを言っていたのでほとんど当たらなかった。幼少期に倣えば結構何でもよくなるという考えを今も少し持っているのだが、唯一音楽に関しては何も身につかなかった。中学生の頃はその苦手意識から音楽のプリントを挟むファイルに「音我苦」と書いていた覚えがある。確か音楽教師がそんな当て字を教えてくれたんだけど悪い教えだった。

センター試験当日の英語のアクセント問題(一番最初にあるやつ)は、テスト前に事前に鉛筆を転がして出た目で回答を塗りつぶしていた。時間をかけても無駄だから。あと、よくあるアクセントの↑,↓という表現もわかっていない。 

 

ただ、大学生ぐらいになって、近くにTSUTAYAがあったりyoutubeニコニコ動画が盛んなこともあって苦手意識があった音楽もそのころにはなんだかんだ聴くようになり、ライブにも行くようになっていた。

 そういえば大学に入るまで拍を取るという行為が出来なかったのだが、ジャグリングで必要に迫られかろうじて習得した。でも未だに裏拍は分からん。裏って何だよ裏って。正々堂々俺と向き合え。

 

音楽関連で変わっているのかなと思うことが曲名と歌詞を一切覚えていないということ。ライブチケットのためにファンクラブに入るまでをした好きなバンドがあり、大体の曲(150曲くらい?)は100回ほど聞いているのに、曲名と曲が一致している曲が数曲しかなく、歌詞の中身もほとんど知らない。ライブに行っても終始「この曲聞いたことあるけど曲名わかんないな」みたいな状態になっている。セットリストを公開されても「そうなんだっけ?」という顔になる。まあでも音の振動に合わせて体揺らしているだけでライブは楽しいからそれはそれでいいのかも。俺は雰囲気で曲を聴いている。

 

楽曲については曲の歌詞を理解したい派とそうでない派がいると思うのだが、断然後者で音としてBGMとして気持ちよく耳に入ってくればいいという気持ちでいる。好きな作曲家も、「歌詞なんてリズムにあってりゃいいぜ!」的なことを言っていた(かなりの拡大解釈だが)ので安心した。歌詞なんて考えた本人じゃないと意味わからなくない?という思考放棄をしている。でも"震えて"歌詞の共感を得るもいるし色々ある。

 

終わり。

 

最後の最後に最近聞いて良かった曲

www.youtube.com

 

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

風邪

二日前から喉の調子が悪く、今日起きてみると微熱あり頭痛あり咳ありのの完全に軽い風邪だった。ブログを1週間も続けるとかいう慣れないことをしたのがいけなかったのかも。

 

普段ならまあ休むかという感じなのだが、今年は気づいたら既に有給を10日使っており流石にと思いマスクと薬を使って出社した。社蓄だなあ。10日も何で休んでるかというとインフレ5日、風邪兼寝坊5日。計画がないから計画的な休暇を取れない。助けてくれ。

 

書く気力がないので今日はここまで。。。